2024年度春季膜工学講演会・膜工学サロン《2025年3月31日(月)》開催

各位

平素は当会の運営にご尽力を賜りまして誠に有り難うございます。
機構の会員企業各位に膜工学春季講演会・膜工学サロン・学生各位による、ポスタープレゼンテーションのご案内を申し上げます。
2024年度膜工学センター・膜機構の事業にご参加頂きまして有難うございました。
2024年度、表記活動報告会・膜工学春季講演会・膜工学サロン・学生ポスタープレゼンテーション・懇親会を大学での対面式(ハイブリッド含)で、開催いたします。
プログラムを掲載しています。御社内、関係各位にご案内下さいまして、お申し込みをお待ち申し上げます。
懇親会においても、研究者、講師各位・企業間交流で、ご歓談下さい。
内容の紹介につきましては下記案内をご参照下さい。

  2025年3月31日(月)・申し込み締切:3月24日(月)
開催方法 活動報告会・講演会・膜工学サロン(12テーマ)・学生のポスタープレゼンテーション(20名)
 
会 場・受 付

講演会:LR501講義室前  
膜工学サロン:工学研究科内12会場(担当教員がご案内します)
学生ポスタープレゼンテーション・懇親会:バイオメディカル・メンブレン・オープンイノベーション研究棟 ダイセルOIホール

活動報告会・司会 蔵岡孝治海事科学研究科教授
講演会 司会 舟橋正浩応用化学専攻教授・吉岡朋久科学技術イノベーション研究科教授
ポスタープレゼンテーション・司会 神尾英治応用化学専攻准教授 

  1. 11:30~12:15:   一般社団法人先端膜工学研究推進機構活動報告会LR501講義室

  2.  13:00~15:05:  2024年度春季講演会プログラム案内:LR501講義室

      3.      15:20~16:50    膜工学サロン(12サロン)講演概要

      4.      17:00~18:20:    学生ポスタープレゼンテーション概要(プレゼンと表彰):後日掲載
              ・懇親会:バイオメディカル・メンブレン・オープンイノベーション研究棟 ダイセルOIホール

      5.     申込用紙・会員企業(Word)掲載

      6.     申込用紙(賛助会員・学術会員)(Word)

      7.       講演資料 : 後日掲載
                                       

  8.  会場地図(講演会・膜工学サロン会場)
      懇親会会場

      9.       活動報告会・講演会(ZOOMでご参加希望される場合は機構事務局へ申し込み下さい)
            ZOOM参加用URLは後日掲載

         送付先アドレス:eng-membrane@research.kobe-u.ac.jp

お申込みはこちらから